オープンキャンパス(夏)

7月27日(日)に経済学部のオープンキャンパス(夏)が盛大に開催されました。事前予約の段階で3250組6500名もの申込をいただき、当日も本当に多くの方々にご来場いただきました。熱気あふれる会場で、高校生や保護者の皆様が熱心に説明を聞いている姿が印象的でした。

今回、学生企画ブースに私たち以外にも田中圭ゼミや経済学部学生広報委員会が参加しています。

水道蜂プロジェクト:都市養蜂を通じて地域社会に貢献するプロジェクト。プロジェクトの意義やミツバチの大切さを熱心に説明しました。

田中圭ゼミ:スマート農業(ドローン)技術を活用した水稲栽培や、これまでの数多くの研究成果を分かりやすく発表しました。

経済学部学生広報委員会:学生目線で経済学部の魅力を紹介しました。

特に、私たちのブースでは、メンバーたちが採れたてのハチミツを手に取り、プロジェクトに込めた想いや都市で養蜂を行うことの面白さを直接語りかけました。また、高校生の皆さんや保護者の方から「まさかこんな場所でハチミツが採れるなんて!」と驚きの声があがる場面もあり、大いに盛り上がりました。

ご来場いただいたみなさんと一緒にプロジェクトが参加できる日を楽しみにしています!!